人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギャップ

法廷で被害者親族が被告少年に“まわしげり” 大阪地裁

 大阪市旭区の淀川河川敷で昨年2月、江口時斗さん=当時(16)=が暴行を受けて殺害された事件で、殺人罪に問われた主犯格の少年(17)の公判が4日、大阪地裁(中川博之裁判長)で開かれ、閉廷後に江口さんの親類の男性が、被告人席に座っていた少年の後頭部を傍聴席からさく越しにけるトラブルがあった。少年にけがはなかった。

 地裁によると、男性はこの日、江口さんの母親ら数人と一緒に公判を傍聴。少年は一貫して殺意を否認しており、審理中、男性と同席していた親類の女性が少年に向かって「殺しとるやないけ」などと大声を上げ、中川裁判長から注意される場面があった。男性は閉廷後、罵声(ばせい)を浴びせながら少年をけり、他の傍聴人らから制止されたという。

 地裁は「閉廷後とはいえ、法廷内のことなので厳格に対応したい」としており、刑事告発も検討する。

 この日は検察側が少年に懲役5年以上10年以下の不定期刑を求刑、結審した。判決は31日に言い渡される。 3月4日 産経新聞


被害者の親族が法廷で加害者に危害を加えたと・・・。
確かに世間の常識で考えれば、それは許されざる事でしょう。
しかし果たしてもし自らがその立場であったらどうだろう・・・。
僕も冷静に裁判を傍聴していられるかどうかは甚だ疑問です。
もしかしたら類する行動を取ってしまうかも知れない。

山口県光市の母子殺人事件の本村さんは一審判決後に「司法に絶望した、加害者を社会に早く出してもらいたい、そうすれば私が自らの手で殺す」と言われました。
その事の是非はともかく、その心中は察するに余りある。

現実問題としてあまりにも被害者の方々と裁く側の空気にギャップがありすぎるような気がします。
もちろん暴力を振るう事でなんらの解決を見ないのは明白です。
しかしながらそうせざるを得ないほどの憎しみを、被害者側は加害者に持っているんだと言う事も司法は理解しなくては嘘です。
あまりにも加害者の人権ばかりが擁護されている気がしてならないのは私だけでしょうか。
by kazz1125 | 2008-03-04 23:42 | 時事


<< 春の匂い 訳知り顔 >>